序 エリッヒ・ヤンツを偲んで
イリヤ・プリゴジーヌ
まえがき
序章および要約 メタゆらぎから生まれる新たなパラダイム
0・1 自己再新の時
0・2 科学の自己再新
0・3 内容要約
PART1 自己組織化=自然界におけるシステムのダイナミクス
第1章 序論・影とシンボルについて ケン・ウィルバー
1・1 還元主義を超えて
1・2 物理学における研究姿勢の三レベル
1・3 秩序形成の源泉としての対称性の破れ
第2章 散逸構造=自己創出性(オートポイエシス)
2・1 自発的な構造化
2・2 システム特性の階層的な見方
2・3 散逸構造の特徴
2・4 自己参照性と環境
第3章 ゆらぎをとおした秩序=システム進化
3・1 進化的フィードバッグ
3・2 ゆらぎの役割=ミクロの視点から
3・3 マクロ的不確定性
3・4 新奇度と確立度
3・5 システムのダイナミクスと歴史
第4章 自己組織化システムのモデル化
4・1 自然システムにおける相同的ダイナミクス
4・2 カタストロフィ理論によるもうひとつのアプローチ
4・3 物理-化学システム
4・4 生物システム
4・5 社会生物システム
4・6 生態系(エコロジカル・システム)
4・7 社会文化システム
PART2 マクロ宇宙とミクロ宇宙の相互進化=対称性の破れから生まれたリアリティの歴史
第5章 宇宙のプレリュード
5・1 対称性が破れるプロセスとしての進化
5・2 物質を生んだ非対称性
5・3 物理力間の対称性の破れ=時空連続体が広がって進化が展開する
5・4 間奏曲=凝縮による構造形成
5・5 宇宙構造の自己組織化
5・6 物質の移動と宇宙の「系統発生」
5・7 宇宙における時間の矢
第6章 生物化学的相互進化および生物圏相互進化
6・1 エネルギー流が化学進化の引き金を引く
6・2 生物前段階における自己組織化=散逸構造とハイパーサイクル
6・3 線型自己再生産=遺伝子コミュニケーションにおける垂直性
6・4 酸素の豊富な大気圏の形成=生命自身がさらなる進化の条件をつくる
6・6 ガイア=生物圏お呼び大気圏の惑星的自己組織化システム
第7章 生命ミクロ進化における発明
7・1 共生によって真核生物が出現する
7・2 有性生殖
7・3 従属栄養能力=生命が生命を食べる
7・4 多細胞生物に向けて
7・5 新奇性と確立性の難しいバランス
第8章 社会生物的関係(ソシオバイオロジー)と生態的関係(エコロジー)=生物(オーガニズム)と環境
8・1 用語に関する注意点
8・2 エネルギーの最適利用
8・3 生命のマクロダイナミクス
8・4 生物と環境間のフィードバック・ループ=後成的機構とマクロ進化
8・5 後成的機構とミクロ進化
8・6 長期的進化戦略に見られる時間的操作
8・7 人間=後成的進化の産物
8・8 個別化に向かう社会的進化
第9章 社会文化進化
9・1 生物コミュニケーションのダイナミクスな展開
9・2 ニューロン=高速コミュニケーションのスペシャリスト
9・3 動的原理としてのマインド
9・4 「三位一体の脳」の進化
9・5 精神作用の自己創出レベル
9・6 言語
9・7 世界の社会文化的再創造
9・8 主観性と客観性の相補的関係
9・9 創造的心によって切開かれる進化
PART3 自己超越=進化のシステム理論に向けて
第10章 生命の循環プロセス
10・1 回路的組織機構=散逸的自己組織化のシステム理論
10・2 自己組織化システムのヒエラルキー・タイプ
10・3 自己創出的自己再生システム
10・4 成長型ダイナミクスをもつシステム
10・5 回路的システム組織機構の相互進化
第11章 コミュニケーションと形態形成
11・1 コミュニケーション・タイプの一般分類
11・2 記憶の発生
11・3 系統後成的プロセス=散逸的原理と保存的原理の相互作用
11・4 共生
11・5 マクロ、ミクロ宇宙相互進化の主要段階におけるコミュニケーション
11・6 コズミック・コネクション
第12章 進化プロセスの進化
12・1 システム・ダイナミクスのマクロ的、ミクロ的描像
12・2 複雑さの出現
12・3 対称性の破れをとおして進行するメタ進化
12・4 ヒエラルキー的に確保された解放性
第13章 時間-空間的結合
13・1 コミュニケーションによる空間、時間の相互対応
13・2 時間の微細構造
13・3 進化における時間結合、空間結合の諸段階
13・4 進化の「目的」
第14章 多層的現実(マルチレベル・リアリティ)のダイナミクス
14・1 多層的自己創出
14・2 ヒエラルキー的に調整されたダイナミクス
14・3 管理ヒエラルキーではない、層状の自治
PART4 創造性=自己組織化と人間の世界
第15章 進化(エボリューション)=そして革命(レボリューション)
15・1 緩やかな変革=それは修正的操作か、進化のゆらぎか?
15・2 社会制度のメタ安定
15・3 量子的飛躍から「滑らかな」進化へ?
15・4 多元的文化と人間生活システムの自律性
第16章 倫理、道徳、システム・マネージメント
16・1 多層的(マルチレベル)倫理
16・2 計画における時間-空間的結合
16・3 経営トップの開放
16・4 構造的計画にかわるプロセス的計画
16・5 価値の相補性
第17章 エネルギー、経済、テクノロジー
17・1 エネルギー利用にみられる時間結合
17・2 エネルギー集約型経済
17・3 経済、環境、意識
第18章 創造のプロセス
18・1 創造のプロセス
18・2 開いた科学
18・3 意識の回りの舞台の上で
第19章 開放性の次元
19・1 強度・自律・意味=進化の進行に関する動態尺度
19・2 存在の即時性
19・3 歴史的時間の止揚(サスペンション)
エピローグ 意味
参考文献
訳者あとがき
事項索引
人名索引