|  | [詳細] | |キーワード検索|HOME| | 
| 目次| 著者紹介| 関連図書|目録へ戻る(定価ほか) | ||
| 世紀末を笑いとばした男 シェーアバルトの | 
| ■目次より | ▲ | 
|  | |
| 宇宙劇場 あたらしい大地 舵手マルブ 大きな木 ツァックとチヂと巨大なあたま キーエンバイン教授の冒険 隠遁者 友好的社会 硝子球 満ちたりた人々 あたらしい穴 大胆な人々 | |
| ■著者紹介:パウル・シェーアバルト Paul 
      Scheerbart 1963-1915 | ▲ | 
| 1963年1月8日、プロシアの港町ダンツィヒ(現ポーランド・グダニスク)に生まれる。ライプチヒ、ウィーン、ミュンヘンなどの都市を転々としたのち、ベルリンにてムンク、ハムスン、ストリンドベルヒ、クビーンたちと同時代の気風を共有。支那学、イスラム教スーフィー、『千一夜物語』など、東方へのあこがれを背景に、文筆活動を展開する。 処女作『パラダイス、芸術のふるさと』以降のおもな作品に、『億万長者ラッコックス』『タループ、バクダッドの高名な料理女』、宇宙ユートピア譚『ミュンヒハウゼンとクラリッサ』『小遊星物語』(平凡社ライブラリー)、『永久運動』(作品社)、ブルーノ・タウトに影響を与えたといわれる『ガラス建築』(作品社『永久機関』に所収)などがある。また、これら30冊にもわたる著作のほかに、本書にも収録されている多くのイラストレーション作品を残している。 | |
| ■関連図書 | ▲ | 
|  | |
|  ・星投げびと コスタベルの浜辺から L.アイズリー 2600円 | |
| 注文 | 
| 目録ヘ戻る|この頁のはじめに戻る |