|  | [詳細] | |キーワード検索|HOME| | 
| 目次| 著者紹介| 関連図書|目録へ戻る(定価ほか) | ||
| 
 | 
| ■目次より | ▲ | 
|  | |
| 日本語版読者へのメッセージ はしがき 第1部 午餐 第2部 食後の一服 超人の気配 訳者あとがき | |
| ■著者紹介:ルイ・ポーウェル Louis 
      Pauwels | ▲ | 
| 1920年8月2日、パリに生まれる。仕立職人の義父との生活を通して、意識の特異点としての「魂」の可能性を確信。自らの全活動を支える信条とする。処女作『無名職人』は、この血のつながらぬ「真実の父」の精神風景に投影された彼自身の脱我体験の記録。以後、20世紀最大の神秘家グルジェフの門下生となり、『グルジェフ氏』を著す。 物理化学者にして戦後フランスで最もポピュラーな伝説的オカルティスト、ジャック・ベルジェとの共著『魔術師たちの朝』(1960、部分邦訳『神秘学大全』)は、発売と同時に発禁処分の声から熱狂まで読書界に一大センセーションを巻き起こした。本書は60年代のオカルト・ブームの知的後継として『プリンストンのグノーシス』のみを評価する著者の幻想的現実を伝える21世紀版『ラモーの甥』。 ほかに『怪異なる愛』、『地表の城』、『許されざる告白』(小説)、『永久人間』(ジャック・ベルジェとの共著)、『西洋歴史奇譚』(共編著、白水社)、『わが信条』などの著書がある。 | |
| ■関連図書 | ▲ | 
|  | |
|  ・北極の神秘主義  極地の神話・科学・象徴性・ナチズム ジョスリン・ゴドウィン 3800円 | |
| 注文 | 
| 目録ヘ戻る|この頁のはじめに戻る |