工作舎ロゴ [注目の1枚]




2025年10月25日・26日
神保町ブックフェスティバル


神保町ブックフェスティバル


2025年10月25日(土)・26日(日)、恒例の神保町ブックフェスティバルが開催されます。出版社の「本の得々市」に工作舎も出店します。場所は去年と同じ、すずらん通りのインド料理サンガム神保町店の前あたり。

限定特別価格の書籍に加え、大好評の「紙型」もあります。紙型とは、活版印刷の時代、活字組を保存するために作られたもので、増刷時にこの紙型に鉛を流し込み、鉛板を作って印刷しました。今年は、ルイ・ポーウェル 『超人の午餐』、野尻抱影『大泥棒紳士館』、新たにチェット・レイモ『夜の魂』もご用意。『超人の午餐』『大泥棒紳士館』は書籍とのセット割もあります。

昨年に引き続き、『怪奇鳥獣図巻』製版フィルムも準備中。


そのほか、各種ポストカード、タイガー立石のバッヂなど、本以外のグッズも販売予定! ぜひお立ち寄りください。




雨天中止になって残念だけど、
全国の愛読者のみなさまに感謝を込めた工作舎お得市

神保町ブックフェスティバル用に用意した「紙型」や「製版フィルム」、ワケあり本などを当サイト限定で販売いたします。送料については下記をご覧ください。

<紙型>1枚1000円+税
・チェット・レイモ『夜の魂』:書籍は僅少のため、先着5名様のみセット販売いたします
・ルイ・ポーウェル『超人の午餐』:ワケあり本1000円とセット販売できます
・野尻抱影『大泥棒紳士館』:ワケあり本1000円とセット販売できます
・荒俣宏『本朝幻想文学縁起』限定2枚 sold out:残念ながら書籍は品切れです

紙型|夜の魂

<製版フィルム>1点3000円+税
・伊藤清司監修『怪奇鳥獣図巻』:書籍とセット販売できます

製版フィルム|怪奇鳥獣図巻 border=

<ワケあり本>の例
ちょっとイタミのある本を特価で販売。ここに挙げた本以外でご希望があればお問い合わせください

・レオ・レオーニ『平行植物 新装版』 特価1700円+税
・形の文化会編『にほんのかたちをよむ事典 』 特価2000円+税
・工作舎編『最後に残るのは本』 特価1800円+税
・倉谷 滋『ゴジラ幻論』 特価1000円+税
・加藤碵一+青木正博『賢治と鉱物』 特価2500円+税 など

<ワケあり本:工作舎入門7点セット>1箱5000円+税
ワケあり本の中でも、工作舎入門にふさわしい本7冊を箱で販売します。オリジナルポストカードと栞セットもついて大変お得!

・野尻抱影『大泥棒紳士館』
・工作舎編『江戸博物文庫 菜樹の巻』
・工作舎編『江戸博物文庫 鳥の巻』 
・松岡正剛『自然学曼陀羅 新装版』
・形の文化会編『にほんのかたちをよむ事典 』
・レオ・レオーニ『平行植物 新装版』
・田中 泯『僕はずっと裸だった 』
・オリジナルポストカードと栞セット

ワケあり本:工作舎入門7点セット

送料・発送方法について

紙型・製版フィルムは宅配便等で発送します。そのため、送料は500円+税をご負担ください。北海道・九州は1000円+税、沖縄は応相談になります。
ワケあり本の単品は、通常の直接販売の送料に準じ、送料は300円+税になります(発送方法は郵便ほか)。
いずれも物品代金が5000円以上は送料サービスいたします。

この工作舎お得市は限定サービスのため、代金前払いかペイパルで承ります。代引き宅配便はナシ。
こちらのオーダーフォームにてお申し込みください。
不明な点やご要望は、オーダーフォームの通信欄か、 info@kousakusha.co.jpまでメールにてどうぞ。

オーダーフォーム



ALL RIGHTS RESERVED. © 工作舎 kousakusha