『双頭の鷲 北條時敬の生涯』出版感謝の会

著者・丸山久美子氏講演「北條時敬と数学」
2018年11月17日、『双頭の鷲 北條時敬の生涯』出版感謝の会が金沢東急ホテルで開催されました。北條時敬の次男・恭次郎氏の長男泰一郎氏夫人、北條静氏より、豪華な花をお贈りいただきました。また、西田幾多郎、鈴木大拙をはじめ多く教え子から慕われた教育者とあって、ゆかりの方々が集まり、盛会となりました。そのときの写真をご紹介します。

序文の浅見洋・西田幾多郎記念哲学館館長のスピーチ。

司会(左奥)は松田章一・元金沢ふるさと偉人館館長&元鈴木大拙館館長

北條時敬ゆかりの宝生流謡「鶴亀」も披露
金沢ふるさと偉人館の企画展「北條時敬とその教え子たち」は11月25日で終了しましたが、北條コーナーが常設されることになり、引き続き受付で『双頭の鷲』を販売していただきます。また西田幾多郎記念哲学館の企画展「西田幾多郎の恩師 北条時敬」は3月24日まで開催中。ぜひお出かけください。