工作舎ロゴ 書籍解説


5月の新刊 『モンストロール』



『モンストロール』帯

5月の新刊は、『モンストロール』です。

住むと目がうつろになるマンション型怪獣「ウツロメ団地」、常に怒っているバケット型怪獣「化ケッ怒」。12の部族に分かれた175体の怪獣の生き様を、サイケデリックかつ緻密な筆致で描くモノクロ・モンスター図鑑! 都築響一氏の解説と「怪獣たちが車の中でどう生み出されたか」を語った対談も収録。

フランスをはじめ世界で注目される気鋭のアーティスト塙 将良(ハナワ マサヨシ)さんのイラスト作品に、藤井 しんさんの文章がついたモンスター図鑑。175体のモンスターの世界観がわかります。
B5判変型ソフトカバー、196頁、定価 本体3800円+税、発売は5月中旬。




■個展情報

5月3日から御徒町のモグラグギャラリーにて塙 将良さんの個展が開かれます。本書も先行発売!

塙 将良 個展 "HANAWANDER THE MONFICTION"
2025.5.3(土)-25(日)
時間 13:00-20:00(月曜定休)
場所 モグラグギャラリー
   東京都台東区元浅草1-5-1
   大江戸線・つくばエクスプレス/新御徒町駅A3出口すぐ
   TEL : 03-5830-7647/ info@mograg.com


■目次より

解説 都築響一「駐車場の怪物たち」

種族
ビスト
ツリーフ
メタモウル
ツールル
フド
ビルディ
トラブドゥ
バトロイ
ファーミィ
ワァク
エンタレイ
?

【画】塙将良×【文】藤井しん 対談「『MONSTERS』は車の中で創造された」



■著者紹介:

塙 将良(はなわ・まさよし)
1981年生まれ茨城県出身。パリ発ロウブロウartbookの最高峰「HEY!」の表紙になり、パリ、アルサンピエール美術館開催「HEY! #4」では、唯一の日本人として参加した。パリで開催されたアウトサイダーアートフェアにアツコバルーブースより出展し、エルミタージュ美術館アムステルダム別館アウトサイダーアートミュージアムに作品が所蔵。フランス・マルセイユの出版芸術集団“Le Dernier Cri”からアートブックも発売されている。

藤井 しん(ふじい・しん)
1980年生まれ岩手県出身。介護士の傍ら学生時代からの友人と実験的音楽ユニット『激辛通信』として活動中。2025年で結成30周年を迎え、これまでに2作のアルバムを発表している。 







ALL RIGHTS RESERVED. © 工作舎 kousakusha